プロ野球イースタンリーグ2連戦
この土日、函館オーシャンスタジアムではプロ野球イースタンリーグ、日本ハムファイターズVS楽天イーグルスの2連戦が開催されました。
北海道に移転して二十数年、当地函館でもファイターズ人気はしっかりと定着し、2軍といえど球場は多くの観客で賑わっていました。当初、観戦するつもりは無かった私でしたが、ネットで土曜日の試合結果を見てみると、直前まで1軍で活躍していたレギュラークラスが多数出場していたことから急遽足を運んだ次第です。
以前とは異なり、各球団2軍戦でも集客に力を入れているのか、球場の外では1軍戦同様グッズ販売や飲食提供のスペースが取られており、ここも多くの行列が見られていました。スタンドもネット裏や1塁側の内野席は8割方埋まっており、感覚的には5千名以上の観客数ではないかと思われました。通常、2軍戦の入場者数は数百名から2千名程度といわれているので、上々の集客ではないでしょうか。
1軍の公式戦が行われなくなって久しく、更にプロスポーツチームが無い函館にとって、2軍といえどプロ野球観戦は数少ない娯楽。日ハムファームの北海道移転が噂されていますが、本州に近く、交通の便が良い当地も候補として手を上げても良いと思うのは私だけではないはず。それ以前に、函館オーシャンスタジアムをセカンドホームタウンとして、イースタンリーグの試合を複数節行えないものでしょうか。日ハムのファンクラブに入っている函館市民も多いようで、この2連戦両日観戦したという声も多数聞かれました。
楽天はもとより、西武、ロッテ、ヤクルトのファームは埼玉本拠地。大宮から新幹線1本でやって来れます。働きかけられないものかと妄想しています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓