今年も早い!?函館の桜
温暖化とともに近年、平年値より早く咲くのが当たり前となってきた函館のソメイヨシノ。本日、ウェザーマップ社より発表された函館の桜開花予想日は4月21日。平年と比べても意味が無くなってきているので、過去5年(2024年→2020年)の桜の開花はいずれも4月で18日、14日、21日、20日、26日です。
また、気象庁ではこの先北海道はかなり高温となる早期天候情報が発表され、季節予報でも4月にかけて高めの気温が予想されています。
今後、この開花予想がさらに早まる可能性もあり得ます。皆さん、それを予測してか4月18日(土)ころから例年以上に宿泊予約が埋まりはじめています。GWは既に満室の日も増えていますが、GW前も今年は早めのご予約をお薦めします。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
「函館の気候」カテゴリの記事
- 真夏日初日(2025.07.07)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 今年の紅葉は?(2024.11.04)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- 函館朝市にすしざんまい(2025.06.20)
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
「函館観光」カテゴリの記事
- 函館朝市にすしざんまい(2025.06.20)
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)