« 新食感!絶品つけ麺 | トップページ | 来年は... »

2024年12月16日 (月)

根雪かな?

この週末、寒波が居座る中、津軽海峡付近を低気圧が通過したことで、函館市内はまとまった降雪となりました。本日正午現在の積雪は22㎝。今後も平年より気温は低めに経過し、降雪も予想されていることから、これが函館の根雪(長期積雪)となるかもしれません(写真は昨日昼の函館市内、吹雪模様でした)。

2024yuki4

暖冬だった昨冬は年明けまでほとんど積雪は無く、根雪の期間も1月中旬から2月中旬までの1ヶ月ほどでした。家の雪掻きをしたのも数えるほどで、函館市民的には「楽な冬」でありました。

一方、今年の冬は寒さも雪も平年並み。昨年と比較すると多く感じる雪も、函館の根雪の始まりはほぼ今頃、12月中旬が平年値です。この冬が平年通りであれば、函館市内は3月上旬までの約3ヶ月間、融けない雪に覆われ銀世界となります。

市民的には厳しいいつもの冬ですが、雪景色を観に来る観光客にとっては、非日常の街並みを堪能できます。そう考えると、雪も観光資源です。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« 新食感!絶品つけ麺 | トップページ | 来年は... »

函館の気候」カテゴリの記事

函館観光」カテゴリの記事