続くか?大航海!
過去5年間、私のプロ野球観戦はペナントレースと共に終了していました。しかし、今年は我らが日本ハムファイターズ、期待に違わずクライマックスシリーズに進出し、ここでもロッテに逆転勝利。パ・リーグファイナルへと進出しています。
そのファイナル。昨日までソフトバンクに連敗し、日本シリーズ進出に王手をかけられ崖っぷち。ここから奇跡の大逆転進出となれば、北海道の景気も良くなるところでしょうが如何なものか。新庄監督の手腕に期待したいところです。
それにしてもこの10月、野球、サッカー、ボクシングとTV観戦を楽しめています。今やスポーツを生で楽しむ為には有料コンテンツは必須です。ドラマや映画を楽しんでいる妻も同様で、我が家では地上波の視聴時間が大幅に減りました。時代は変わったものです。賛否両論はあると思いますが、井上尚弥のビッグマッチを国内で実現できるのもこのお陰。ファンを含め、その恩恵を受けているのも事実です。
かつて野球も強制的に巨人ファンにさせられていましたが、今は選べる時代です。函館市民の多くは日ハムメインに熱狂しているところですが、日本全国の都市には、バスケ、サッカー、バレー等々、おらが街のプロスポーツチームが存在し、プロ野球以上の盛り上がりを魅せているところも少なくありません。羨ましい限りです。
話題が逸れましたが、日本ハムファイターズの大航海が、この週末も続くことを願っています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 函館の紅葉見頃は11月? | トップページ | 今年の紅葉は? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 下げの始まり?(2025.01.11)
- 来年は...(2024.12.26)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- プロ野球イースタンリーグ2連戦(2025.05.19)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
- 続くか?大航海!(2024.10.18)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)