新緑の季節
このゴールデンウィーク、函館は好天に恵まれています。平日の一昨日、霧雨が降ってやや肌寒い日がありましたが、連休は前半もそして後半の予報も晴れマークが続いています。気温も平年より高めで、最高気温は20度近く。暑くも寒くもない快適な気温です。
GW後半は、さすがに桜の見頃とはなりませんが、毎年桜が散ると、桜に限らず市内の木々は新芽を付け始めます。例年であればこの光景はGW空けとなるのですが、今年は桜同様10日以上早く新緑の季節を迎えています(写真は本日の函館駅前)。
この新緑の季節は、当地にとって一番快適な季節だと思っています。GW後半、お越しの方は恵まれた天候の下、函館観光を楽しんで下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« GW突入 | トップページ | 世界最強ボクサー »
「函館の気候」カテゴリの記事
- 真夏日初日(2025.07.07)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
「函館観光」カテゴリの記事
- 函館朝市にすしざんまい(2025.06.20)
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)