GW突入
消滅可能性都市となったらしい函館市の”人口”が1年で一番多くなるGWとなりました。特に前半の連休は、最高気温が20度前後と暑くなく寒くもなく、快適な晴天に恵まれそうです。
市内のソメイヨシノも今、正に満開見頃を迎えています。代表的な五稜郭公園のみならず、函館市内には数多くの見頃スポットもあるので、この連休にお越しの予定の方は、是非足を伸ばしてみては。上の写真は市内「桜ヶ丘通り」の桜のトンネルです。昨日、外国人観光客が写真を撮っている姿も見受けられました。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 明日にも開花宣言!?函館の桜 | トップページ | 新緑の季節 »
「函館の気候」カテゴリの記事
- 真夏日初日(2025.07.07)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 今年の紅葉は?(2024.11.04)
「函館観光」カテゴリの記事
- 函館朝市にすしざんまい(2025.06.20)
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)