« ええな!阪神 | トップページ | WI-Fi環境改善 »

2023年9月22日 (金)

やっと秋?

9月になっても、ずっと暑い日が続いていましたが、一昨日、久しぶりに涼しさを感じ、昨日は雨とともに肌寒いくらい、そして今朝は好天ながら今年初めて秋の空気を感じました。と、言うのも函館で今月、夏日でなかったのは一昨日が初めて。9月になってから19日連続最高気温が25℃以上で、前月から数えると35日連続の夏日もしくは真夏日でした。未だ、真夏日や猛暑日が記録されている”内地”から比べるとかわいいものかもしれませんが、ここは北海道函館市。詳しく調べた訳ではありませんが、おそらくこの連続夏日は観測史上最多になるのではないでしょうか。

他地域に違わず、今年の暑さは記録ずくめでした。日本最古、150年以上の観測記録が残る函館の気象台で、初の猛暑日を記録した他、真夏日の日数は26日と過去最多の18日を大きく更新。夏日以上の日数も9月19日で77日目とこれも過去最高。例年であれば8月の下旬にもなれば秋の気配を感じる当地のはずが、ひと月長い夏となりました。

2023aki

それでも季節は進みます。日没時刻は日を追って早くなり、気が付けば街路樹のナナカマドも赤い実を付け始めました。まだ、平年より高い気温は続くようですが、ようやく過ごしやすさを感じられるようになりました。夏はともかく、私にとって秋冬の気温は少し高めが丁度良いと勝手に思っています。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« ええな!阪神 | トップページ | WI-Fi環境改善 »

函館の気候」カテゴリの記事