新緑のGW
ゴールデンウィーク後半を迎えている観光地函館。残念ながら例年見頃を迎えているはずの桜は既に葉桜。その一方で、こちらも例年より一週間以上早く、当地では新緑の季節を迎えています。
函館山は日に日に緑色に変りつつあり、市内の街路樹も黄緑色の幼葉を芽吹かせて色づき始めました。GWの期間中は比較的晴天に恵まれ、最高気温も20℃近くと過ごしやすい天候が予想されています。
昨年のGWもそれなりの人出ではありましたが、今年は完全コロナ明け。函館港にはダイヤモンドプリンセス号も入港し、当ホテルがある函館朝市周辺はコロナ前の賑わいを取り戻しています(画像はいずれも本日当ホテル屋上からのもの)。
ところで、例年函館のGW明けは新緑の過ごしやすい季節となるのですが、6月になると冷たい東風ヤマセの影響で不順な天候となることも少なくありません。ところが、今年は黒潮大蛇行の影響で、太平洋側の海水温が異常高温となっているとのこと。そのせいか、6,7月も高めの気温となることが予想されています。
6月は月初から函館出身のGLAYの3日間ライブがあり、翌週からは入場制限が無い中央函館競馬が始まります。夏は大型コンベンションやインターハイなども予定されており、我々観光業界もようやく苦しめられてきたコロナ禍からの反転攻勢が見込まれるところです。世界的な金融情勢に一抹の不安はありますが、V字回復を願うばかりです。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
「函館の気候」カテゴリの記事
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
- 根雪かな?(2024.12.16)
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
- 今週末は「はこだてグルメサーカス」(2024.09.05)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
- 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
「函館観光」カテゴリの記事
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)