« 桜の恩恵 | トップページ | 史上最速桜開花 »

2023年4月13日 (木)

黄砂強烈

稀ではありますが、北海道に黄砂が飛来することもあり、函館でも何度か体現しました。しかし、昨日のそれは今まで経験したことがないような強烈なものでした。

2023kousa1

気象庁が公表している黄砂情報を見ると、昨日の黄砂は北日本に進み、特に津軽海峡付近がMAXを表す赤い色になっているではないですか。昨日の函館は晴天ながら煙に覆われているように”モヤって”おり、普段は間近に見える函館山も霞んでいる状況でした。先月来、極力マスクを外している私も、外を歩くと喉がいがらっぽくなり目にも違和感を感じたことから、外出時に限りマスクを着用しました(画像は昨日午後、当ホテル屋上から見た函館山)。

夜に会合も無く、通常であれば打ちっぱなしにでも寄るところですが、さすがに体に良くないと思いとどまりました。今朝、過去に例のないほど車に砂が付着しているのを見て、その判断は正しかったと確信。黄砂は西日本特有のものと思っていましたが、近年の気候変動で道民も油断なりません。

2023kousa2

ある人が言っていました。「黄砂にミサイルと、北海道には厄介なものばかり降ってくる」と。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

« 桜の恩恵 | トップページ | 史上最速桜開花 »

函館の気候」カテゴリの記事