なるか最速!?函館の桜
2月が過ぎると3月ではなく4月になったような陽気が連日続いています。早々に根雪も消え去り、函館では例年より早く外での球技が始まっています(画像は先週末の函館フットボールパーク。サッカーだけでなく野球もラグビーも市内各地で行われていました)。
このような暖かさが続くと、気になるのが桜の開花時期。東京では過去最速での開花となったようですが、ソメイヨシノの花が津軽海峡を渡るのはいつになるのか。今のところ各社が出している予想では4月20日~24日というところ。平年の4月28日よりはかなり早いものの、ここ数年ではこの時期の開花も珍しくなくなりました。
今年の開花が4月中となると、これで10年連続。以前は5月GW後半が見頃となるケースが多かったのですが、温暖化のせいかGW前半の満開が定番となりつつあります。
それどころか、おそらくこのまま高温傾向が続くと3月としては観測史上最高の高温となる可能性も出てきました。そうなると次回の開花予想では函館としての過去最速、4月18日以前の開花予想が出てもおかしくはありません。それを見越してか、当ホテルではGW前の予約も増加傾向です。これはむしろ嬉しい誤算。早い桜とともに、確実にアフターコロナが現実となろうとしています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 新幹線乗入れ再考(2) | トップページ | マスクしないのが当たり前の世界 »
「函館の気候」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 今は秋!?(2023.11.03)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- やっと秋?(2023.09.22)
- この夏は数百年に一度の暑さ!?(2023.09.02)
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- 季節駆け足(2023.10.24)
- インターハイ北海道開催(2023.07.22)
- 今年の夏も暑い!?(2023.06.27)
- 間もなく2023函館マラソン(2023.06.19)
- なるか最速!?函館の桜(2023.03.15)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- テナント入替えのお知らせ(2023.10.18)
- WI-Fi環境改善(2023.09.26)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- インフレは加速する(2023.08.25)
- 北も暑い!(2023.07.28)