2022桜咲く
昨日、函館五稜郭公園内にあるソメイヨシノの標準木が花をつけ、開花宣言がなされました。2月にウェザーニュースが予想した通り、昨年より1日遅いものの観測史上2番目に早い開花となりました。下の画像は本日朝、五稜郭タワー向かいのソメイヨシノ。ここは日当たりが良く、例年標準木より早く開花し、満開となります。既に7分咲きにくらい?
以前は、5月開花も多かった函館の桜ですが、近年は4月開花が当たり前。見頃もGW後半だったものが、前半が定着しつつあるようです。今後も高めの気温が続くようで、来週初には早くも見頃を迎えそうです。
道南に本格的な春がやってきました。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 悪い円安、悪いインフレ | トップページ | なるか本格回復~GW突入~ »
「函館の気候」カテゴリの記事
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- バス停が2つになりました(2023.01.14)
- 紅葉ピーク!函館市内(2022.11.07)
- 函館競馬開幕!(2022.06.10)
- 2022桜咲く(2022.04.22)
- 今年の桜も早い!?(2022.02.16)
「函館観光」カテゴリの記事
- バス停が2つになりました(2023.01.14)
- 展望2023(2022.12.30)
- 【はこだて割&全国旅行支援】併用プラン(2022.12.22)
- 「函館市プレミアム商品券」販売&利用開始のお知らせ(2022.12.15)
- 延長!全国旅行支援(2022.11.25)