« 無策愚策 | トップページ | 今年の桜も早い!? »

2022年2月15日 (火)

今夜は暴風雪!

期待せずに動向を見守っていましたが、陽性者の減少が顕著になってきたにもかかわらず、道はマンボウの延長を要請するようです。やるべきことが違うだろうと、言いたいことは山ほどあるのですが諦めましょう。これで当面、会議会合が中止となり、当然宿泊客も超閑散。折角なのでオリンピックを楽しむことにします。

元々、この時期道南地区は最閑散期。雪祭りが中止となった札幌地区や、流氷シーズンのオホーツク地域の同業の痛手は我々の比ではないでしょう。マンボウ明けには、少なくとも全国民対象に「はこだて割」が復活すると思われますので、来月中旬以降、雪融け早い函館に多くの観光客が押し寄せることを期待します。

2022tenki

さて、首都圏の降雪や札幌の大雪がニュースとなる中、函館の積雪はほぼ平年並み。まとまった降雪もわずかで、今年は楽だと思っていたらそんなに甘くはないようです。今日の午後から明日にかけて、低気圧が津軽海峡付近に停滞し、道南地方中心に大荒れとなる予報です。明日の朝はいつもより早起きして、雪掻きを覚悟しなければなりません。

コロナに天気に国際情勢と、悪材料重なる今が大底なのかもしれません。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« 無策愚策 | トップページ | 今年の桜も早い!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

函館の気候」カテゴリの記事

函館観光」カテゴリの記事