2021函館マラソン中止に
大変残念なことですが、今年の函館マラソンが昨年に引き続き中止となってしまいました。
新型コロナウイルス対策を万全にして、コロナ禍後最初の大規模市民マラソン大会にするべく準備を進めてきたのですが、ここにきて近畿圏を中心に変異株出現で感染が再拡大。4都府県に緊急事態宣言が出される運びとなり苦渋の決断となりました。
週初の会議でその方向性が確定的になることを知り、ランナーとして参加するはずだった私のモチベーションもガタ下がり。人生最後のフルマラソンにしようと、今月から長い距離を走るトレーニングを再開した矢先でした。年齢とともにタイムが出せなくなり、股関節痛など肉体的にも大会で全力で走ること、そのための練習も苦しくなってきた昨今。もともと55歳まで走ろうと決めていたこともあって、創設にもかかわった函館のフルを私の有終にするつもりだったのですが。
心残りは3万円以上も出して購入したナイキの厚底シューズを一度も大会で使用していないこと。そんなわけで、一度は引退に傾いたランニング生活も、ここ数日でもう一年延ばそうかと迷っている次第です。今年は走る距離を減らしながらも最低限の脚力を維持し、体のメンテナンスをしながら来年こそ行われるはずの函館マラソンで、最低限サブ4目標と・・・書いているうちにそんな気になってきました。
既にエントリーしているランナーは、来年の大会、無料で出場権が与えられることが決まっています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 函館市内ほぼ満開 | トップページ | 助成期間延長~渡島・檜山限定どうみん割~ »
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 展望2023(2022.12.30)
- 【はこだて割&全国旅行支援】併用プラン(2022.12.22)
- 冬襲来(2022.12.01)
- 延長!全国旅行支援(2022.11.25)
- 紅葉ピーク!函館市内(2022.11.07)
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- 遅い冬(2022.11.23)
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
- 梅雨入り?(2022.06.28)
- マスクはいつ外せる?(2022.05.09)
- 回復半ば(2022.03.28)
「函館にフルマラソン」カテゴリの記事
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
- コロナ収束へのカウントダウン(2022.01.14)
- 2021函館マラソン中止に(2021.04.24)
- いびがわマラソン(2019.11.08)
- マラソンあれこれ(2019.10.18)
「JOG&マラソン大会」カテゴリの記事
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
- 梅雨入り?(2022.06.28)
- コロナ収束へのカウントダウン(2022.01.14)
- ランナーからジョガーへ(2021.10.20)
- 早くも夏バテ!(2021.07.21)