« 暖冬か? | トップページ | 閑散第2波現実に・・・ »

2020年12月 2日 (水)

函館冬割予約受付開始・・・と、言うけれど

税金の恩恵を受ける立場で文句を言う気は毛頭ありませんが、現場は少々混乱をきたしております。

2020huyuwari

2月1日以降、宿泊料金の半額が助成されるという「函館の冬割」。道民割とそっくりな要綱を見て申請し、つい先日予算割り当ての通知が来て、これから制度についての説明会もしくは個別のレクチャーでもあるのかと思っていたら、本日の新聞に予約受付開始と出て驚いてしまいました。予算金額を宿の裁量で自由に使用しても良いならそのようにさせて頂くのですが、一人5000円以上という縛りがあったり、延長の可能性が取り沙汰されているGOTOトラベル併用が可能になったりすると、様々な疑問が生じます。

月次報告が必要とのことですが、そのひな形も提示されておらず、1月4日から再配布可能なグルメクーポンについても割り当てられるのかどうかも知らされておりません。事前に詳細を教えてもらえば、各施設、効率的な告知、販売方法もとれるものですが。

冬場のオフシーズン、大半の施設は素泊まりなら一人あたり5000円未満が相場です。特に宿泊特価型ホテルは付加価値を付けて冬割利用可能なプランを新設しなくてはなりません。そんな訳で、函館冬割の予約受付は当面まだ先になりそうです。ネット予約サイトの担当者も頭を抱えていました。

我々業界にとって有り難い話ではあるのですが。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« 暖冬か? | トップページ | 閑散第2波現実に・・・ »

函館の経済・行政etc」カテゴリの記事

函館観光」カテゴリの記事