責任逃避
昨日発表された、新型コロナ感染防止に向けた政府専門会議の見解には正直失望させられました。この3週間での感染拡大が抑えられていることから、具体的な経済活動の再開を容認するコメントを期待していたところですが、結局、更なる感染拡大の可能性を懸念し、経済活動に関しては、”主催者側”に丸投げといった印象です。
そりゃそうでしょう。”専門家”にとっては、経済活動の自粛を緩和することによって、万一感染者が急増したら責任問題です。一方、経済に関しては専門外。どれほど悪化しようが責任は問われません。この組織に任せていては、何ヶ月たっても、それこそ全く感染者が出なくなるか、ワクチンが開発されて使用可能になるまで、一向に経済活動にGOサインなど出ないものと思います。今こそ政治の力が必要な時です。
ところで、日本における新型コロナ感染の拡大が比較的少ないのはどのような理由でしょうか。検査を意図的に抑えているということを除けば、ネット上所説ある中、ひとつなるほどと思ったものがありました。「日本は中国や欧米諸国と違って、超富裕層が少ない代わり、低所得者層はいても貧困層は圧倒的に少ない」から、というものです。日頃から最低限の衛生が保たれているので、諸外国とは異なり、特別な事情以外クラスターが発生しにくいのではないでしょうか。潜在的な感染者は発表されているものよりはるかに多いとは思いますが、感染による死者については発表とは大差ないはずです。
この一月ほどで、新型コロナウイルスの性質は分かってきたものと思われます。そろそろ、ある程度の感染拡大を容認し、重篤者増加防止に重点をおきながら経済活動再開へと舵を切れないものかと思うのは、素人考えでしょうか。まずは、最近複数出てきている既存の薬の有効性が証明されたり、ワクチンの開発が成功したなどのポジティブサプライズを期待したいところです。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 三割高下へ向かえ | トップページ | 業界疲弊 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏日最多(2024.09.11)
- クライマックスが見えてきた!(2024.08.28)
- この暴落をどう読むか?(2024.08.05)
- 奥尻島に行ってきた(2024.07.19)
- 気候変動(2024.06.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- この暴落をどう読むか?(2024.08.05)
- インフレ序章(2022.08.16)
- マネーストック(2021.01.27)
- 縮む経済(2020.05.18)
- 緊急事態宣言解除するなら・・・(2020.05.15)