苦境半年・回復2年
薄々こうなるだろうとは思っていましたが、GW前半の目玉イベントであった矢沢永吉LIVEの中止が決定しました。これで新型コロナショックの影響がGWまで及ぶのは必至の情勢となりました。
それどころか、GW後の予約も閑散で、当ホテルでは5~7月の団体予約のいくつかが、秋へと変更になっている次第です。インバウンドについてはおそらくこの先数ヶ月ほぼゼロになること間違いありません。そして対前年の宿泊者数が半数を切るような苦境は、半年近く続くことを覚悟しなければならなくなりました。
その後は内需中心に徐々に戻ってくるものと思いますが、一定水準に戻るのは早くても2年。そこまでは何とか耐え忍ばなくてはなりません。多少の赤字覚悟で、借入をせずにやっていけるものと思っていましたが、ほぼ長期戦となることが確実になったので、万が一のために運転資金を可能な限り借入れることを決意しました。
おそらく、この見通しが正しければ、インバウンドを宛にした新参業者や、体力の乏しい同業者は経営を継続することができなくなるでしょう。なので、ここを耐えて渦中が去ったとき、最悪の供給過剰は緩和され、その先10年は安泰ならずとも事業継続は可能と踏んでいます。負ける訳にはいきません。
そんな訳で、小手先ではありますが、当ホテルではキャンセルで空室が増加した4月23日まで限定で、チェックイン12時アウトも12時24時間滞在プランを設定致しました。ホテル正面は函館朝市、昨秋から当ホテルレストランが「ラッキーピエロ駅前店」となりました。函館ならではのお食事を堪能して、ゆっくりとご滞在頂ければ幸いです。当ホテルHPからご予約可能です。今後も閑散期間中心に様々なお値打ちプランを設定して参る所存ですので、拙ブログを読んで頂いている方は、お知り合いにご紹介頂ければ幸いです(写真は当ホテルシングルルームです)。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓