過去数年で・・・
息子曰く「過去数年で最強クラスの寒波って、毎年言ってんじゃん」。確かに、これに高温、雨、風を加えると、年中このフレーズを聞いているようで、言われるほど驚きも感じなくなっています。
しかし、明後日から北海道を覆う寒波は、正に史上最強クラスと言えるのかもしれません。函館で最低気温が氷点下10℃を下回るのは年に数日ほど。それが、予報では明後日からほぼ1週間氷点下10℃以下の日が続きます。寒さのピークと見られる明後日の”最高気温”は氷点下9℃。これは日本一長い観測期間を誇る函館の気象台の記録の中でも十指に入る低さです。
昨日まで、最低気温の予報の中に氷点下16℃というのがありましたが、これは長く函館に住んでいる私にとってもほとんど記憶にないものです。海に囲まれた北海道の南端にある函館でこの気温ですから、内陸の冷え込みはどれほどなのか。先日、北米では生命にかかわるような低温を記録しました。雪祭りシーズンですが、くれぐれも防寒は厳重に。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 電子決済 | トップページ | 厳冬期のイベントIN函館 »
「函館の気候」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 今は秋!?(2023.11.03)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- やっと秋?(2023.09.22)
- この夏は数百年に一度の暑さ!?(2023.09.02)
コメント