桜開花宣言
昨日は会合のため弘前まで日帰り出張。ちょうど桜が満開だということで、弘前公園に立ち寄りました。剪定技術によるものと聞きましたが、五稜郭公園より大きなソメイヨシノが公園をピンク色に染めていました。弘前には何度も来ていますが、桜の時期の弘前公園は初めてでした(写真は昨日の弘前公園の桜)。
天候は生憎の霧雨で、弘前も肌寒く、この分だと函館の桜開花は明日以降だと思っていたら、帰宅後、五稜郭公園の標準木が花を付け、開花宣言がなされていたことを知りました。気温が上昇するこの週末には一気に開花がすすみ、GW前半が絶好の見ごろとなりそうです。
平年より5日、昨年より3日早い開花で、天候次第ではGWを通じて函館では桜を堪能できるかもしれません。弘前公園の桜も見事でしたが、五稜郭公園のそれも勝るとも劣りません。まだ見たことの無い方は、是非、北国の”肉厚”のソメイヨシノをご覧になって下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 灼熱の71km? | トップページ | 初ウルトラ初リタイア »
「函館の気候」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 今は秋!?(2023.11.03)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- やっと秋?(2023.09.22)
- この夏は数百年に一度の暑さ!?(2023.09.02)
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- 長澤まさみがやってくる(2023.07.10)
- 函館山ハイキング(2023.06.13)
- 史上最速桜開花(2023.04.14)
コメント