積雪ゼロ
本日日中、函館地方気象台が観測している函館の積雪がゼロとなりました。函館市内の積雪が無くなるのは昨年より1週間遅く、もしこのまま根雪終了となれば平年より3日遅いことになります。
この冬、函館の雪は少なく、この分だと例年よりかなり早く根雪が無くなると思っていたら、先週にまとまった降雪があり、一時的に冬に逆戻り。しかし今週に入って暖かい日が続いたことから一気に雪融けが進みました。最も市内の道路はこのところずっと乾燥しており、同じ函館でも函館空港の観測所ではかなり前から積雪ゼロを記録するなど、体感的には既に根雪は消滅していました。
除雪により路肩に積まれていた雪の山も日に日に小さくなり(写真:本日昼の当ホテル前)、間もなく函館市街地からは雪は完全に消滅することでしょう。道南の長い冬も、ようやく終わりを告げようとしています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« イカすニモカ | トップページ | 使われるフットボールパーク »
「函館の気候」カテゴリの記事
- 真夏日初日(2025.07.07)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
コメント