函館マラソンまであと4日
函館初のフルマラソンまで、いよいよあと4日となりました。盛り上げていきたいところなのですが、昨日はちょっと残念なニュースが流れました。招待選手の目玉でもある福士加代子選手が、足の故障のため大事をとって欠場することになったとの報を電話で受けました。残念ではありますが、福士選手にとって大切なのはリオ・オリンピック。是非ともメダリストとなって、来年の函館マラソンに出場してもらいたいものです。
一方、今日はGOODニュースを戴きました。宇都宮の友人から、私の話が出ていると送ってくれた栃木地元紙の画像です(クリックすると拡大します)。
昨年、新幹線「はやぶさ」停車に向けて行動を共にして以来、友好都市並に交流を深めている宇都宮市から、市職員で作るランニングクラブ総勢12名が函館マラソンに参戦するという記事です。実は私、昨年11月に行われた宇都宮ハーフマラソンに出場すると同時に、函館マラソン開催のPRを行ってまいりました。クラブに旧知のメンバーがいるとはいえ、これだけ来ていただければ、PRも無駄ではなかったというものです。
さて、心配なのは当日の天気。このところ函館はオホーツク海高気圧の影響で冷たい東風”やませ”が吹く日が多く、関東のカラ梅雨とは対照的に蝦夷梅雨と呼ばれる肌寒い雨の日が多くなっています。今日現在の天気予報も、日曜日は曇り時々雨。しかも近づくにつれ降水確率も高くなっています。当日は陸上競技場がある千代台公園で食のイベントも開催する予定で、その盛り上がりも天候に大きく左右されます。私の日頃の行いに免じて??当日、好天に転じてくれるよう祈っています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« イベント満載・今夏の函館 | トップページ | フルマラソンがもたらすもの »
「函館にフルマラソン」カテゴリの記事
- 間もなく2023函館マラソン(2023.06.19)
- 2023函館マラソン エントリー受付中(2023.02.25)
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
- コロナ収束へのカウントダウン(2022.01.14)
- 2021函館マラソン中止に(2021.04.24)
コメント