安心して下さい!
昨日、函館市川汲町で震度6弱を記録する地震があり、全国ニュースで大きく取り上げられたこともあって、多方面から様々な形で心配する旨の連絡を頂きました。でも、安心して下さい。熊本の件もあって、報道はさぞ大きな被害がでたかのような扱いでしたが、函館市中心部は震度3程度。やや大きな地震ではありましたが、3.11に比べれば揺れの大きさも時間も遥かに少ないものでした。
ニュースでは「函館市内で震度6弱の・・・」と伝えられたため、皆様に心配をお掛けしましたが、川汲町というのは広域合併前は南茅部町という自治体に属し、函館市中心部から20kmほど、峠ひとつ越えた先にある場所で、漁村集落が点在する、建物、人口が多い場所ではありません。幸い人的被害もほとんど無く、被害のあった建物もごくわずかだったのですが、そのごくわずかの場所にすべてのテレビ局が集中したようです。
テレビの宿命かもしれませんが、この報道は誤解を招くような過剰なものに思えます。函館で震度6弱は過去最大との言われ方もしましたが、これもあくまで地震観測点が少なかっただけの話で、もし建物に大きな被害もあった1968年の十勝沖地震の時に現在と同じような観測網があったら、もっと大きな震度を記録した場所があったに違いないと思います。
そんな訳で、函館市内は至って平常。余震も市内中心部では全く感じられません。注意することに超したことはありませんが、ご予定のある方は、安心して函館にお越し下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 函館地区中体連野球大会組合せ | トップページ | イベント満載・今夏の函館 »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 新幹線が街を変える(2025.02.11)
- 悲願!ANA羽田便夜間駐機へ(2025.01.23)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
コメント