札幌ラーメンショー
既存の理事職に加え、地域や業界団体の複数の会長職が加わり、それに伴う充て職や全国区の理事職も付いてきて、総会シーズンの今、私は多忙を極めています。地方において家業で食べさせてもらっている人間として、地域や業界に奉仕するのも責務と考え、なるべく断らずにいたら、今や自分の限界を超えそうになってきました。自らの仕事に手が回らないどころか、こんなペースが続いていたら体がもつかどうか・・・なんて、周りを見たら私より遥かに多忙な方が溢れています。こんな状況なので、普段は重荷に感じていた出張の、移動時間や会議やアポまでの空き時間が、数少ない貴重な自由時間になっています。
昨日までは札幌出張。到着してから会議まで少し時間があったので、ニュースで知ることになった札幌ラーメンショーに行ってきました。場所は大通り公園。北海道内外の有名店、12店舗が自慢のラーメンを販売しています。昼時だったこともあり大混雑。初めに共通チケットを購入するのに約10分並び、ラーメンを購入するにはさらに長蛇の列に並ばなくてはなりません。人気は当然道外店。特に人気は博多の「だるま」と東京の「肉そばけいすけ」。これらは90分待ちとのこと。大都市圏は行くこともあるので、私は仕事的に縁遠い滋賀の「ラーメンにっこう」をいただくことにしました。それでも40分待ち。
幸い時間があったので並ぶことにしましたが、特に昼時は覚悟した方が良いかもしれません。肝心のラーメンの味は、北海道に無い独特なもの。スープは博多に近い豚骨系の白濁色ながらベースは鶏。イメージ的には普通の塩と豚骨系の中間の食感で麺は中太。口にしてこれは凄いというものではありませんでしたが、さすが有名店なんでしょう、食べているうちに引き込まれ、奥深いスープ完飲してしまいました。
こんなに混んでいなければ翌日も立ち寄ろうかと思いましたが、さすがに諦めました。札幌ラーメンショーは今週末まで。平日でこんな感じだったので、週末は更に大混雑が予想されますが、札幌に足を運ぶ予定のある方はチャレンジしてみては。ラーメンはいずれも800円均一です。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 川崎の火災に思う ~規制緩和と強化~ | トップページ | バスケットボール界の今後 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 予言で減少?インバウンド(2025.06.18)
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 下げの始まり?(2025.01.11)
- 来年は...(2024.12.26)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
「函館おいしいお店」カテゴリの記事
- 函館朝市にすしざんまい(2025.06.20)
- 新食感!絶品つけ麺(2024.12.13)
- 個性派ラーメンもうひとつ(2024.03.23)
- 函館市内個性派ラーメン(2024.03.19)
- パエリア専門店(2024.02.28)
コメント