開業ムード着々
北海道新幹線開業まで1年半を切り、このところ地元紙では連日のように新幹線に関連した話題が紙面を飾っています。今日は北海道新幹線の車両が神戸の工場から搬出され始めたことや、駅前の再開発ビル着工が記事となっていました。
函館市内は目に見えて新幹線開業ムードが高まってきました。路面電車や路線バスには新幹線カラーの塗装が施されたものが現れたり、開業を知らせるポスターやフラッグも以前より目につくようになっています。新駅の駅舎の外観は既に完成し、新幹線が走る高架橋は既に繋がっています。そして、来週月曜日には遂に新幹線車両が陸揚げされ、冬には試験走行が始まると聞いています。
一部頓挫した事案もありましたが、市内では開業に向けて前述の再開発ビルや函館アリーナの建設を初め、大規模な工事が至る所で行われています。今後、カウントダウンイベントも予定されており、これから日を追うに従い、否が応でも開業ムードは高まっていくものと思われます。
こんな雰囲気は北陸新幹線沿線の都市と函館や道南の市町村の一部だけかもしれません。すべて良い方に転がるなどと思ってはいませんが、今はこのムードをポジティブに楽しむつもりです。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 復権!?魅力ある街日本一 | トップページ | 2014大沼グレートラン »
「新幹線開業」カテゴリの記事
- 新幹線が街を変える(2025.02.11)
- 実現可能!新幹線函館駅乗り入れ(2024.03.28)
- やっと・・・函館駅にも交通系カード(2023.12.16)
- 変るか!函館(2023.04.27)
- 新幹線乗入れ再考(2)(2023.03.10)
コメント