グルメサーカス開催中
今日と明日は函館最大の食のイベント「グルメサーカス」。今年で3回目となりますが、市民の間ではすっかり定着し、花火大会と並んで駅前地区に人が集結します。会場は当ホテルから徒歩1分の朝市駐車場会場と松風町のグリーンプラザ会場の2ヶ所。無料シャトルバスも運行しておりますが、二会場間も徒歩で5分ほど。正直、必要ありません。
本日、両会場とも賑わっていましたが、朝市会場は近郊道南地区の出店がメインで、どちらかと言えば観光客中心。個人的に惹かれるものもあったものの、こちらは見物だけにして国内外のご当地名物が集まるグリーンプラザ会場で昼食&ショッピング。この時期らしい恵まれた天候で、多くの市民同様ビール片手に、各地の名産品をつまみといきたいところでしたが、生憎本日勤務中。それほど並んでいなかった、東京黒船亭のハヤシライスと名古屋のコーチンきしめんの炭水化物で我慢しました。すぐに買えた割にいずれも絶品、お勧めです。
帰りにこちらは少々並んで社員のプチお土産に味噌串カツを購入。昨年より少し人出が少ないようにも感じましたが、これはおそらく土曜日だから(昨年は確か日曜日に行ったはず)。意外にも他地区の店舗より、函館市内の出店ブース付近が賑わっていたところをみると、今日は観光客が多かったのかもしれません。
明日は今日以上に賑わうこと間違いなさそうですが、このタイミングで函館を訪れた方は、公式HP を参考に是非とも足を運んでみて下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« フル3連続サブ3.5! | トップページ | 番狂わせ? »
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
- 今週末は「はこだてグルメサーカス」(2024.09.05)
齋藤社長さん こんばんは!
今日9月7日(9月の第一日曜日)地域交流まちづくりセンターで開催された、≪第10回NPOまつり≫活動に参加してきました。
去年以前に比べ、来館者が激減しました。 工藤函館市長がいらして、、”なんだ 今年は人が全くいないでしょう” とおっしゃっていました。 (@_@)
要因は明らかに【函館」グルメサーカス2014】です。
サーカス第一回は、2012(平成24年)9月22日(祝・土)・23日(日)、第2回は2013(平成25年)9月7日(土)・8日(日)でした。
≪NPOまつり≫は2005(平成17年)10月30日に第一回をスタートさせて、第7回以降毎年9月第一日曜お祭り開催と決定、公表し、実施してきています。昨年2013年9回は、9月1日(日)で重なっていません。
≪第11回NPO祭り≫は来年2015(平成27年)9月6日(日)に開催が予定されています。
【サーカス】実行委員会(函館市・函館商工会議所・函館国際観光コンベンション協会・・・・・・・)の皆さん、来年は20日(日)から4連休ですよ。よろしく!
僕はNPO関係者では全くありません。晩秋のお祭り(亀田八幡宮・住吉神社例大祭・グルメサーカス・NPO祭りなどなど)を全部楽しみたいのですよ♪♪
今日だって、グリーンプラザ・朝市に行きたかったんだから!!
投稿: 箱館の襄 | 2014年9月 7日 (日) 22時16分