明るい話題
新年明けましておめでとうございます。
比較的穏やかだった元日の午前中、私はこのところ毎年恒例となっている10kmの”走り初め”を行いました。年末に降った雪で足元が悪く、穏やかだった天候も途中吹雪模様になるなど目まぐるしく変わって、速く走ることができず1時間超え。ところが、後で確認すると元日に走った10kmの走破タイムは1時間1分11秒。こいつは春から縁起がいいぜ。・・・気分の問題です。
さて、本格的に取組み始めて3年になる函館フルマラソン創設活動。このところ、このブログでも新聞紙上でも具体的な報告が出来ずにいますが、これは活動が停滞しているのではなく、逆に実現に向けてより具体的なことが決まり始めて、中途半端に記すことが出来なくなっているところです。おそらく、順調に行けば今年の4月くらいに地域を越えたニュースになるような公式発表が出来るものと思います。周囲の期待の声が大きく、プレッシャーも感じ始めていますが、もう少々お待ち下さい。
そんな状況の中、つい先日私もびっくりするような話が耳に入ってきました。2020年に開催が決定した東京オリンピック。その花形競技のひとつであるマラソンですが、灼熱の真夏の東京で行うのは危険ではないかということが関係者の間で問題に上がっているらしいのです。そしてマラソン競技に関しては少しでも涼しい地域で行ってはどうかと。さらにその際、函館が名乗りを上げてはどうかという話が出ていることを陸上関係者から知らされました。
もちろん、これに関してはいくらポジティブシンキングの私でもさすがに無理だろうとは思いますが、仮にそのような流れになった時、立候補するだけでも大変な話題性です。「函館でオリンピックマラソン」。夢のような話ですが、新春の酒のつまみにでもして下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 投資のタイミング | トップページ | 函館うまい店 ~カレー編~ »
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- プロ野球イースタンリーグ2連戦(2025.05.19)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
- 続くか?大航海!(2024.10.18)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
「函館にフルマラソン」カテゴリの記事
- 函館マラソンウィーク(2024.06.27)
- 函館マラソンはオリンピアンの前哨戦?(2024.03.12)
- 間もなく2023函館マラソン(2023.06.19)
- 2023函館マラソン エントリー受付中(2023.02.25)
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
齋藤社長さん 明けましておめでとうございます!
今年も、諸々の貴重な情報提供を期待しております。
東京オリンピックを開催出来るのかについては、僕は疑問を持っています。 福島原発がどうしても気になります。
オリンピックは7月24日開会式、8月9日閉会式、16日間の日程案があるようですね。
8月2日 マラソン女子 8月9日マラソン男子。
「函館港まつり」と「オリンピック女子マラソン」の組合せ!!???
正月飲み過ぎている僕には、この「ビ―ルのつまみ」はちょっと受け付けないな~。
投稿: 宮 | 2014年1月 3日 (金) 19時45分
山下さん経由でいつも拝見しています。
その話はBBYで聞きました!開催されなくても、名乗りをあげることは知名度を上げるにもいいかもしれませんね。と思っています。
また函館フルマラソンもそれぞれの立場でそれぞれの意見があるようなので、なかなか時期も決めかねると聞いています。知り合いが試走を頼まれ、アドバイスをしたとも聞きました。
いずれにしてもよい方向で函館フルマラソンが決まればと思っています。
投稿: 53 | 2014年1月 6日 (月) 11時16分