「緑の島」GLAY仕様へ
GLAY函館凱旋ライブまであと1週間となり、会場となる「緑の島」では急ピッチでライブ仕様へ向けた工事が行われています。特にステージは大型クレーンなども入ってビッグプロジェクトの様相。イベントの仮設ステージには大変なお金がかかると聞いており、ステージの常設化も検討されたようですが、関係者によると中途半端のものはかえって邪魔になるとのこと。確かに造られているステージの規模を見ると、他の小さなイベント仕様とは訳が違います。私の聞き間違いでなければステージの高さは10m近くにもなるそうです。カラオケ大会のステージなどとは訳が違います・・・当たり前か。
そんな訳で、ステージから一番遠い区画からでも、彼らの姿は十分目にできるはず。巨大スクリーンも用意され、場所によっては島の外からも見えてしまうようです。私は数万規模の観衆が集まる野外ライブを見た経験はありませんが、2万5千ともいわれる聴衆が比較的コンパクトな中に納まり、ビッグライブの中では観やすい会場になるのではという印象を持ちました(写真右はステージから比較的離れた海側の区割り)。
気になるのは当日の天候。暑かったと思ったら、ここ数日は急に肌寒くなったりで、梅雨前線や高気圧の居所で先の天候は読めません。霧に覆われると肌寒いものの、北海道とはいえ場合によっては熱中症も注意しなくてはならない7月下旬、ファンの皆様はあらゆる想定をして函館へお越し下さい。荒天にだけはならないよう祈ります。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« この夏は・・・ | トップページ | GLAYライブカウントダウン(1)~当日の一般駐車について~ »
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 2023はこだてクリスマスファンタジー開催中(2023.12.02)
- Winter Again(2023.11.11)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- 戻る日常 ~函館港まつり開催中~(2023.08.02)
- インターハイ北海道開催(2023.07.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「緑の島」GLAY仕様へ:
» GLAY 最新情報 - Nowpie (なうぴー) J-POP [Nowpie (なうぴー) J-POP]
GLAY の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど [続きを読む]
コメント