« GLAYライブカウントダウン(1)~当日の一般駐車について~ | トップページ | GLAYライブカウントダウン(3)~雨中のリハーサル~ »

2013年7月24日 (水)

GLAYライブカウントダウン(2)~当日の交通規制他~

Dsc_1116昨日のブログに意外な程反響があったので、GLAYライブ当日の交通規制など道路事情についてすこし詳しく書いてみます。当然のことながら函館を初めて訪れる方は、街の中心部から会場までの距離感や移動手段など、十分に把握されていないことでしょう。只でさえ、外部の人から見ると分かりずらいと言われる函館の道路事情に加え、会場周辺では時間帯によって交通規制が行われます(写真は本日当ホテル屋上から写したライブ会場「緑の島」。ステージも完成に近づいているようです:写真をクリックすると拡大します)。

まず、会場近くの道路では当日の午前11時半から15時半と、19時から21時に交通規制が敷かれます(PDFを見れる方はこちら→「ol_1.pdf」をダウンロード )。湯の川や五稜郭地区のホテルに宿泊の方は、市電(路面電車)で会場近くまで行くことができますが、増便しているとはいえ大変混み合うことも予想されます。そのため、市内の路線バスを運行する函館バスでは、湯の川方面から函館駅へ向かう路線バスに臨時便を用意して対応するようです(詳しくはこちら)。

函館駅からは、当ホテル前にもバス停がある通常は観光地を巡る200円定額バス「レクサ元町」が運行しておりますが、上記規制時間内は函館駅と「ホテルラビスタ函館ベイ」との往復となるとのこと。ラビスタから会場までは7~800m、徒歩10分程度です。このバスは20分間隔で運行しており、当ホテルからも便利と言いたいところですが、こちらも混みあうことが予想され、また渋滞が発生する可能性も非常に高いので、1500m余りと少し長いながらも、観光スポットを経由しながら歩くのが一番早くなるかもしれません。

夜景に象徴されるように、函館は独特な地形をしており、当ホテルがある函館駅周辺の陸地が一番狭くなっています。おそらく当日、駅に向かう幹線道路も渋滞するものと思いますが、空港などから駅までについては複数の選択肢があるため、地元タクシーの運転手であればそれほど問題なく駅近くにまでは来ることができると思います(心配するコメントが寄せられてました)。

正直、我々も当日の交通事情がどうなるか想像しきれませんが、五稜郭や湯の川のホテルに宿泊される方は函館ドック前行きの市電(最寄の電停は「大町」)もしくは路線バスで函館駅まで、函館駅周辺のホテルに宿泊される方は少し距離があっても徒歩が無難です。詳しいことは宿泊先で聞いて下さい。車では会場近くまで行けないと考えて下さい。周辺の脇道においても、前日より路上駐車禁止の規制が行われます。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« GLAYライブカウントダウン(1)~当日の一般駐車について~ | トップページ | GLAYライブカウントダウン(3)~雨中のリハーサル~ »

函館イベント情報」カテゴリの記事

コメント

金曜から4泊させてもらいます。小さいときに行った以来の函館なので、函館事情がわからず、情報を探しまくっている状態なので、こちらで地元の方からの情報を教えてもらえるのはありがたいです。
またチエックさせてもらいます。

楽しみより不安しかないので、情報ありがたいです!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GLAYライブカウントダウン(2)~当日の交通規制他~:

« GLAYライブカウントダウン(1)~当日の一般駐車について~ | トップページ | GLAYライブカウントダウン(3)~雨中のリハーサル~ »