ぎっくり腰
休日となった年度末、午前中に家族の買い物を済ませ、午後は好天微風の絶好のランニングコンディションの中、久々にロングジョグと考えていましたが、次男の野球練習の迎えを約束していたので、ちょっと時間が足りません。そこでランニングは後回しにして、たまには家のことをしようとしたのが災いでした。
引っ越した家の庭の雪もほとんど融けたので、物干しざおを設置するため支える石を移動しようとしたところ腰に激痛が・・・。「やってしまった。」と、思ったときには既に遅し。走るどころか、歩くこともままならなくなりました。これが、うわさのぎっくり腰。かつて、腰を痛めたことは何度かありましたが、ここまでひどいのは初めてです。
症状は時間が経つにつれ酷くなり、今朝は目が覚めてから起き上がるのに30分もかかりました。今日は歩くどころか立つこともままなりません。それでも休日明けの年度初めということもあって色々とやらなくてはならないこともあり無理して遅れて出勤。余りに情けない動きに、周囲も気遣ってくれて、最低限の仕事をこなした後に早退させてもらいました。
もし私が80歳を過ぎても生きていたら、自然体でこんなふうになるのかもと不安の過った年度初め。せっかく本格的な北のランニングシーズンが始まったのに、少なくとも1週間はお預けでしょう。
まあ、悪いものはこの腰がすべて背負ってくれたと信じ、新年度も一生懸命働きます。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« Suica使えます | トップページ | ワンランク上の接遇を目指して »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 展望2023(2022.12.30)
- ネット中継(2022.12.07)
- ジャイアントキリング2(2022.12.02)
- 一喜一憂(2022.11.28)
- 世界は今・・・(2022.11.18)
コメント