観光案内版一新
当ホテル玄関前にある観光案内看板が、先日、新しく生まれ変わりました(写真)。もっとも、当ホテル前だけではなく、市内主要スポットにある観光案内看板すべて、今月新調されます。従来の看板は、私がこちらに戻ってきた時から変わっていなかったので、少なくとも14年以上使われていたことになります。
新しくなった観光案内板は地図形式のものと、ミシュラングリーンガイドで星を得た観光スポットの写真が中心となるものの2種類に分かれますが、当ホテル前のものは地図形式です。以前から玄関前の案内板を立ち止まって見る観光客が多く、観光スポットであるベイエリアや西部地区への道しるべに利用していたようなので、観光客にとって分かりやすいように、市役所の担当者と何度もやりとりして今の形となりました。
新しい案内板は、日本語だけではなく英語に2種類の中国語、ハングルとロシア語の表記もされています。大都市に比べ、外国語表記が足りないと言われていた函館も少しずつではありますが変わりはじめています。これも新幹線開業に備えたホスピタリティ向上のひとつです。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 新函館⇔五稜郭間電化工事着工へ | トップページ | 27年後の世界 »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- 石垣島へ行ってきた(2023.11.29)
- 函館⇔香港 定期便就航(2023.11.23)
- 意外と来てない?インバウンド(2023.10.04)
- 北海道新聞 夕刊廃止へ(2023.09.04)
- インフレは加速する(2023.08.25)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- テナント入替えのお知らせ(2023.10.18)
- WI-Fi環境改善(2023.09.26)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- インフレは加速する(2023.08.25)
- 北も暑い!(2023.07.28)
コメント