函館ハーフマラソンアンケート
今週初めのブログネタだったのですが、プチサプライズニュースが相次いだため後回しとなり鮮度が落ちてしまったかもしれません。先週、我家に届いた函館ハーフマラソンに関するアンケート。
私自身、函館ハーフマラソン実行委員会内のフルマラソン検討部会で活動する身ですが、このアンケートに関しては全く関わっておりません。おそらく教育委員会内での発案でしょう。昨年の大会参加者に発送されたということです。アンケートの中身は、現ハーフマラソンに対する感想や要望ですが、フルマラソン創設に向けての設問も半数近くを占めています。
1年半前、フルマラソン大会の創設を嘆願し市と初めて協議した際は、正直、お手並み拝見、話だけは聞こうという空気で、周囲からもどうせ無理だろうという声が多かったのですが、特にこの半年、流れは一変しています。仲間の協力や新聞報道によって広く周知された部分も大きいのですが、市の担当者が替り、実現ありきで動き始めて一気に進展しました。自発的なこのアンケートにしても、1年前からは考えられない動きです。
さて、フルマラソン。内々の打ち合わせでは警察からも協力を頂けそうで、後は実際にコースが決まった際、沿線住民や商業者の理解を得れるかどうかにかかってきます。早ければ、間もなくコースを内定し、年度が代わった直後に公表できるものと思います。
既に夢ではなくなりました。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
「函館にフルマラソン」カテゴリの記事
- 間もなく2023函館マラソン(2023.06.19)
- 2023函館マラソン エントリー受付中(2023.02.25)
- 函館マラソン 3年振り開催へ(2022.07.01)
- コロナ収束へのカウントダウン(2022.01.14)
- 2021函館マラソン中止に(2021.04.24)
やっとフルマラソン計画に行政側も本腰を入れるようですね。
GLAYのライブといいフルマラソン計画といい
今までの観光資源をうまく利用しつつ、新しく生まれ変わる観光都市函館になってもらえればと思っています。
ハーフとフルマラソン同時にやってもらえれば今までよりも数倍の人が来るでしょうね。
地元函館がもっと盛り上がってくれることを願っています。
投稿: | 2013年1月28日 (月) 21時48分