今年も大雪?
新年、明けましておめでとうございます。
毎年のことですが1月3日がブログの書初めです。ホテルはもちろん営業しておりますが、私は例年元日と2日だけ正月休みを頂いております。遅ればせながら、本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、大荒れの予報もあった割りには比較的平穏な元日でしたが、昨日の午後から冬の稲妻とともに断続的に雪が降り積もり、函館ではわずか半日ほどで20cm以上積雪が増えました。12月は札幌や道東地方の積雪が多く話題となりましたが、函館はほぼ平年並み。これは北寄りの風が吹いたときの傾向で、風向きが西寄りになると昨年のように当地や空知地方で降雪が多くなります。昨日から今日にかけて、この西風とともに低気圧が通過していきました。
本日11時現在の函館の積雪深は41cm。例年、函館の積雪が40cmを超えることはそれほどありません。しかし、昨年は一時90cmを越えるなど記録的な大雪となり、当社的にも除雪や保有不動産の屋根の破損などで思わぬ出費を課せられました。円安とともにジリジリと燃料費も値を上げており、ウィンタースポーツでの集客が期待できない昨今、雪と寒さはホテル経営の大敵です。
思わぬドカ雪に微かな不安を覚えながら、今年も動き始めました。その不安を払拭すべく、3年連続大吉だったおみくじのご利益を都合よく信じ、築40年を越えるホテルの営業を続けてまいります。改めまして、拙ブログ共々、本年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 歴史は繰り返される? | トップページ | 厚沢部にガス田! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 石垣島へ行ってきた(2023.11.29)
- この一冊 ~怪物に出会った日~(2023.11.18)
- ええな!阪神(2023.09.15)
- インフレは加速する(2023.08.25)
- リアルモンスター(2023.07.26)
「函館の気候」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 今は秋!?(2023.11.03)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- やっと秋?(2023.09.22)
- この夏は数百年に一度の暑さ!?(2023.09.02)
コメント