来年は平日1試合↓ ~日ハム戦の函館開催~
来年度のパ・リーグ公式戦の日程が載っていた、今日のスポニチを見て目を疑いました。来年、函館開催は何月になるか早速確認したところ、ここ数年行われている5月の連休翌週はアウェイ試合。ならば7月かと探したら、西武戦、何とたった1試合。しかも平日の水曜日です。
函館オーシャンスタジアムにはナイター設備が無く、夏休み前の平日デーゲームとなると、毎年楽しみにしている函館の子供達は見ることができません。我々業界にとっても、地方球場とはいえ2連戦、毎年2万人収容の球場が満員となり、2日間それなりの宿泊需要が計算できた週末が消滅してしまうのは大きな痛手です。どうして、こんなことになってしまったのか?理由を知りたいものです。
そういえば、ナイター設備ができる旭川は24日間開催。その設置にはファイターズの金銭的な支援もあったとか。過去に函館にも、同様の働きかけがあったという真実味のある噂話は何度か聞きましたが・・・。
折角、中央競馬函館開催日程倍増で胸をなでおろしていたところなのに、風は前からも後ろからも吹いています。来年の函館観光、どうなることか。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 下関海響マラソン ~凡走編~ | トップページ | 将軍迫る »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 新幹線が街を変える(2025.02.11)
- 悲願!ANA羽田便夜間駐機へ(2025.01.23)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- プロ野球イースタンリーグ2連戦(2025.05.19)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
- 続くか?大航海!(2024.10.18)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
5月の肌寒い中試合はしたくない
→7月に開催したい
→函館は土日はどこかでGLAYが巨大ライブする
→平日水曜日開催で決定
でないでしょうか。
投稿: | 2012年11月 8日 (木) 15時37分