2012 8月函館イベント情報
3日連続の真夏日に、ついつい最後まで見てしまったオリンピックの体操競技。私の体もフィニッシュを決める余力など残らない夏バテ状態ですが、真夏の最盛期はこれから。明日の港まつり花火大会を皮切りに、函館の8月はイベント目白押しです。
先日もお伝えしましたが、8月2日の「ワッショイはこだて松風コース」には東京ディズニーリゾートスペシャルパレードも登場します。気になる天候ですが、雨マークがついている明日、夜の花火大会の時間帯には何とか雨は上がっているようです。そして、予報によると本州的な蒸暑さも明日まで。ディズニーのパレードは北海道らしい夏空の下で行われるはずです。
港まつり後半の8月4日からは、恒例となった「はこだて国際民族芸術祭」が始まります。今年は元町メイン会場の他、8月5日には歩行者天国となる函館駅前でもステージを観ることができます。8月11、12日は函館野外劇最終節。翌週8月18日は、今年からいさり火まつりから名称が変わった「湯の川温泉花火大会」が行われます。さらにその翌日は、当ホテル前”朝市大通り”をメイン会場に「よさこいソーラン道南大会」(写真右)が盛大に開催されます。函館の短い夏、20日足らずの間にイベントが濃縮されています。
ところで、8月1日から19日までの間、函館⇔青森間に高速フェリー「なっちゃんワールド」が就航することをご存知でしょうか。毎日青森発が12時15分(1日を除く)、函館発は16時25分、高速船の2時間45分の船旅は、乗船だけなら片道エコノミーで大人4000円子供半額と”意外?”とお得。ねぶた祭りを目的に、首都圏などから青森まで来られる方は、安価で豪華な船旅で函館まで足を伸ばしてみてはいかかでしょうか。お盆の最盛期以外は、まだ少し空席があるようです。(写真は本日、所属する団体の関係でフェリー埠頭を訪れたら、明日から運航するため停泊していた”ナッチャン”の操縦席へ案内してもらった時のもの。飛行機のコックピットのようでした。)
夏バテの体に鞭を打って函館観光。1泊すると大どんでん返しのメダルが待っているかもしれません。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓