« くじらの照り焼き丼 | トップページ | 初夏の道南 »

2012年6月25日 (月)

ふるさとになりたい

Upch80138_01_m今、函館の観光業界関係者の間で俄かに脚光を浴びている曲があります。函館の観光大使、暁月めぐみさんが歌う「ふるさとになりたい」です。曲の中に函館の観光名所がちりばめられ、そのやわらかなメロディを聞いているだけでこの街に来てみたくなると評判になっています。

曲は3年前にリリースされたものですが、今年初めにNHK函館放送局の30秒ほどのスポットで映像とともに流されたことで話題となり、業界関係者の中で函館の観光テーマソングとして売り出そうと、後援会?まで発足して売り込みに協力している次第です。

市民の方は、最近、地元FM局でも流されているので、この曲を聴いたことのあるかたも多いと思います。私も初めて聴いたときは、いい曲だし、函館のアピールには丁度良いかも程度に思っていましたが、恥ずかしながら最近になって初めてNHKの作成した映像とともにこの曲を聴いたときは、鳥肌が立つほど感動しました。それほど曲に合う、この街の魅力が凝縮された秀逸な映像です。

函館市民ならずとも、歌とともにこの映像を見ると、訪れてみたいと思うこと間違いなし。私もこの曲が、市民の間だけではなく、全国的に知れ渡るよう応援したいと思います。曲や映像はYOU TUBEなどで視聴することができます。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« くじらの照り焼き丼 | トップページ | 初夏の道南 »

函館の見所・観光施設」カテゴリの記事

コメント

二度目のおじゃまと思います。
がっかりした。若い経済人の感度の鈍さ加減に!!  
函館の色々なシンポジュウムなどで、若手コメンティタ-としての斎藤さんに期待してきました。
函館フルマラソン実現に向けての、御努力には、頭が下がります。 会議所にいる老人どもは駄目ですから、若手感覚に、これからも期待しています。
が・・ これは遅い、鈍い。 
僕(高齢者)のパソコンには、2年前から「ふるさとになりたい」はファイルされています(偉そうに)。
これから超特急で補整しませんか。
後援会もいいのですが、観光大使の「めぐみちゃん」と、ミス函館の「リサちゃん」とのコラボで、「きませんか、きませんか、私のふるさと函館」 大キャンペ-ンを恒常化しませんか?
ここに「yutubu」セットセットして欲しかったな。


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさとになりたい:

« くじらの照り焼き丼 | トップページ | 初夏の道南 »