台湾復興航空定期便就航は9月か?
昨日の日経に、台湾の復興航空が7月から道内5空港と台北を結ぶチャーター便を就航させるとの記事が載っていました。函館便は日曜、月曜の週2便で、この他千歳、旭川、帯広、釧路の各空港と曜日をずらしながら、連日休み無く運行するそうです。
チャーター便のため、日本人向けのチケット販売は行わず、当面は台湾人観光客向け専用となります。元々、復興航空は函館に週何便もチャーター便を飛ばしており、どの程度の上積みになるかは微妙ですが、函館のみならず台湾からの北海道観光の起爆剤として一定の効果がありそうです。
尚、春先に報道された通り、復興航空では既に函館台北線の定期便化の申請も行っているようで、定期便として正式に就航されるのは9月頃とみられています。定期便となれば、函館からの利用はもちろんのこと、台湾全土から幅広く当地への観光需要も生まれることが想定され、外国人観光客の回復に弾みをつけることになるでしょう。
函館の観光業界、少し明るいニュースが続いています。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 特急ヌプリ号 | トップページ | 第1回函館ハーフマラソン実行委員会フルマラソン検討部会 »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 新幹線が街を変える(2025.02.11)
- 悲願!ANA羽田便夜間駐機へ(2025.01.23)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
コメント