« 函館のおかしなところを正せ(2)観光施設編 | トップページ | 北海道新幹線 工事現場見学会 »

2011年10月 3日 (月)

早くも寒波?

11100221 今年も9月は暖かく、つい先日までタオルケットも不要な夜もあったのですが、昨夜は秋を通り越して初冬が訪れたかのような寒い1日となりました。西高東低、冬型の気圧配置が強まり旭川では103年振りとなる早い初雪を観測しました。さすがに道南、ここ函館に雪が降ることはありませんでしたが、当ホテルは暖房を入れ、月変わりと同時に季節の変化も感じざるを得ませんでした。

北海道では、10月は外のスポーツが可能な最後の月です。11月には多くの地域で積雪が観測され、気温も氷点下になることが多くなるため、野球やサッカーといった競技には不向きな気候となります。各種大会も外の競技は道南地方で11月上旬が最後。息子の少年サッカーも先日、春から続いていた地域リーグが終了し、全道大会と一部ローカル大会を除いて、フットサルへと移行します。北海道サッカーの特徴とも言えるでしょう。

本州ではこれから本格化するマラソンも、北海道ではラストシーズン。私は例年、今月中旬に函館近郊で行われる大沼グレートランという大会を最後のレースとしているのですが、今年は11月上旬に近郊で行われている駅伝競走に、ラン仲間のすすめで登録してしまい、少しシーズンが長くなりました。とあるチームの人が足りないということで、フルも走れる俺は普通のオヤジとは違うと気軽にOKしてしまったのですが、普通のオヤジが駅伝など走る訳はなく、時間が経ってかなり後悔しております。後で聞くと、距離は短いものの、レベルは結構高いとのこと。回避するためには、息子のサッカーチームがフットサルで函館地区大会を勝ち抜き、同日に行われる道南大会に出場することが条件ですが、息子がメンバーに選べれるかもわからないので、来月初めまでは今のペースで練習を続ける覚悟を決めました。

もちろん、抽選で東京マラソンの出場が決まれば、この冬も走り続けますが・・・。皆様、季節の変わり目、ご自愛の程を。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« 函館のおかしなところを正せ(2)観光施設編 | トップページ | 北海道新幹線 工事現場見学会 »

函館の気候」カテゴリの記事

函館のスポーツ」カテゴリの記事

函館少年サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早くも寒波?:

« 函館のおかしなところを正せ(2)観光施設編 | トップページ | 北海道新幹線 工事現場見学会 »