函館さくら開花宣言
桜開花予想日を前後して不順な天候が続き、開花が遅れていた函館のソメイヨシノですが、季節が1ヶ月戻ったかのような肌寒い今日、五稜郭公園の標準木が花をつけ、開花宣言がなされました。実は、数日前から市内の至るところで桜の開花が見られ、日当たりの良いところでは既に満開に近い桜の木もありました(写真は本日、市内千代台町の民家の庭に咲いていたソメイヨシノ)。GW最盛期となる明日以降、いよいよ函館の桜は見頃を迎えます。
ところで、GW入り後、函館は寒かったり、この時期には珍しいまとまった雨だったりと天候に恵まれていません。明日は一旦良くなるようですが、翌日はまた雨マークと、残念ながら今年のGWはこの数年来、久々にハズレの天候となってしまいそうです。全道的な傾向ですが、この時期らしい晴天に恵まれるのは5月5日以降になるようです。特にGW最後、今週末は気温も上昇し絶好の花見日和の予報となっています。
函館市内、3日、4日以外は、宿泊施設に空きがあり、料金も安くなります(当ホテルも・・・)。満室で函館旅行を諦めた方、今週末、再チャレンジしてみて下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 待たれる北高跡地整備 | トップページ | 禁煙5年 »
「函館の気候」カテゴリの記事
- 真夏日初日(2025.07.07)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 雪のち高温(2025.01.17)
- 意外と少雪?(2025.01.08)
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- 今年はGW後半も見頃?函館の桜(2025.05.02)
- 今年も早い!?函館の桜(2025.03.10)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 今年の紅葉は?(2024.11.04)
« 待たれる北高跡地整備 | トップページ | 禁煙5年 »
コメント