勝負あった?~2011函館市長選挙~
一昨日、昨日と市長選に立候補している2人の候補が同じ会場を利用してそれぞれ行った個人演説会。空席の目立った一昨日の現職市長のそれとは異なり、工藤候補の演説会は立錐の余地もない大盛況でした。陣営では西部地区の支援者や企業に声掛けした程度で、特別動員も行わなかったため、当初の想定は500名と聞いておりましたが、次々と来場する支援者に席を追加し、それでも足りず立ち見を強いる嬉しい誤算だったようです。軽く1000名は越えていたのではないでしょうか(写真)。
候補の演説の前に行われた応援演説でも、市内の主婦が、西尾候補が主張する未来大学への医学部設置を家計に例え、子供の進学や祖父母の介護にこれからお金がかかり、やりくりに頭を悩ませているところに、主人がヨットを買おうと言っているようなものだと熱弁。これには一瞬会場にどよめきが起きるほど、説得力のあるものでした。候補の演説にも聴衆は熱心に聞き入り、前日の様子も知る私の目からは、正に雲泥の差、少なくともこの時点では工藤候補の圧勝に映ります。
最も蓋を開けてみないとわからないのが選挙。西尾候補の支持層と思われる公務員の組合などは選挙に参加できないでしょうから、表向きの数では判断できない側面もあります。ただ、西尾候補自身、一番の公約であるはずの未来大学への医学部設置に関しても、「8合目まで行って勇気ある撤退もありうる」と発言するなど、山を登る前から発言が振れ出し、陣営からも誹謗中傷が目立つなど焦りが感じられます。新聞報道にあるほど、本当に接戦なのか。答えは明後日にわかります。
市民の皆さん。必ず投票に行きましょう。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 斎藤佑樹 函館で先発か!? | トップページ | 山動く ~2011函館市長選挙~ »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- Black Thursday 2nd?(2025.04.04)
- 新年度考察(2025.03.28)
- 新幹線が街を変える(2025.02.11)
- 悲願!ANA羽田便夜間駐機へ(2025.01.23)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
いよいよ市長選です。私は6年前に函館に来ました函館市民です、客観的に見させていただいております。青森に居住していたときと、函館に住むようになって印象がガラッとかわりました。
正直にこんなにひどいのかが第一印象です。
まずは行政サービスの悪さを実感しております。
除雪にしても青森に居てはありえない状況でしたし、窓口の応対も10年くらい前の役所だなあと感じました。西尾さんの前回の公約など見ましたが、何をしたのかが見えません。息子が福祉施設にお世話になっていますが、状況、予算、職員の専門性などは全国的にも30万都市で最悪ではないでしょうか?3園統合もおおよそ保護者の意見は取り上げられずに、市の姿勢がわかり腹が立っています。
よく、人口減少の話がありますが、私にいわせたら当たり前です。七飯や北斗の方が子供を育てる上で、行政サービスが良いし、函館に居るメリットがありません。この状況で、現職が、実績を強調するなら、最悪ですよ。
結局、北海道特有の陳情行政が色濃い市です。
自分ではなにもしない出来ない。
誘致の話ばかり。うんざりです。
あなたは何をしたのか?と聞きたいです。
道路はゴミだらけ。行政最悪。交通マナー最悪。
他人の土俵で相撲をとる姿勢はもうやめて欲しいです。同じ税金払うなら、今のままなら払いたくありません。今の市長選で、本気でこの函館をなんとかする意識をもって欲しい。
24時間寝ないで働くとかの詭弁はもう要らないです
投稿: 青森人 | 2011年4月22日 (金) 21時26分
コメントありがとうございます。
立場上、あからさまに書けませんが、全くの同感です。
確かに、非県庁所在地、中途半端な中核都市とそのベッドタウンという、今の国の制度上のハンデはありますが、それを差し引いてもやり方があると思います。
怒りの1票を投じて下さい。
投稿: ニューオーテオーナー | 2011年4月22日 (金) 22時16分
コメントありがとうございます。
私弘前市に住んでおりましたが、非県庁所在地でありました。
例えば、除雪に関して、弘前市では除雪バリアフリーとして、除雪区画を決めて、入札で業者を決めますが、その区画を弘前市直轄の除雪を基準として、非公開の採点を市民が行います。
基準以下の業者は来年の入札が参加出来ません。また、高評価の業者には報奨金が払われるものです。これにより除雪の質が向上し、予算の低減が出来たようです。
主要交差点、通学路には、まず雪はありません。
これも市長が変わってやったことなはずです。
やろうとすれば、出来るはずです。
弘前市は新幹線からも遠く、ハンデがある土地ですが、行政サービスはかなり良いと思います。
是非函館はもともと魅力ある土地ですから、何とかして欲しいですね。
石は磨いても石ですが、函館はほこりのかかった宝石だと思います。
投稿: 青森人 | 2011年4月23日 (土) 10時55分