光明
悪夢の大地震から半月あまり、津波の被害を受けた函館朝市でも営業を再開する店舗が増加し、一見、落ち着きを取り戻したかに見えます。当ホテルでも地震直後のキャンセルの嵐は収まり、GWを中心に再予約がポツポツと入り始めました。最も、キャンセルが収まったというよりは、キャンセルされるべき予約がすべてキャンセルされてしまったと見るべきかもしれません。例年であれば既に埋まっているGW期間も、ほぼ満室はピークと見られる5月3日、4日のみ。地震前に予約が順調だった4月末の連休は、キャンセルによって、まだ空きが目立ちます。
そんな中、観光地である当地にとって暗い中にも一筋の光明ともいえる、希望のニュースが流れました。東北新幹線が、GW前にも全線復旧するというのです。函館にとってGWは、桜の開花とも重なり、1年で1番集客が見込まれる時期。もちろん、自らや親族が地震や津波の被害を受けて、観光どころではないという方が大勢いることは承知の上ですが、普通の生活を送れている方は、心の安らぎにGWくらいは観光地を訪れてもらいたいものです。私たちは、津波の被災者でもありますが、それ以上に観光の冷え込みの打撃を受けています。立ち直り、逆に復興のお手伝いをするためにも最低限の観光客は不可欠です。
観光の低迷に苦しむ当地の宿泊業界ではありますが、我々よりもっと大きな被害に遭われた方に救いの手を伸ばす準備も進めています。国や道の支援策に同調する形で、当ホテルを含む函館ホテル旅館協同組合と函館湯の川温泉旅館協同組合に加盟する協力施設では、被災された方の一時的な避難場所として1名あたり1泊3食を5000円で提供する客室を用意します。この5000円は国から補助が出るため、一時的とはいえ被災者は無料で食事付き、風呂付のホテルや旅館で休めることになります。
期間や客室数、輸送手段、被災者の希望など難問は多く、すぐに実行できるかどうかは不明ですが、未曾有の天災に襲われた今、日本中が手を合わせて復興に努める時です。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 函館市長選挙 公開討論会 | トップページ | 争点 ~2011函館市長選挙~ »
「函館の経済・行政etc」カテゴリの記事
- 石垣島へ行ってきた(2023.11.29)
- 函館⇔香港 定期便就航(2023.11.23)
- 意外と来てない?インバウンド(2023.10.04)
- 北海道新聞 夕刊廃止へ(2023.09.04)
- インフレは加速する(2023.08.25)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- テナント入替えのお知らせ(2023.10.18)
- WI-Fi環境改善(2023.09.26)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- インフレは加速する(2023.08.25)
- 北も暑い!(2023.07.28)
により 被災された皆様に、 心より お見舞い申し上げます 。
地震で被災 され た方の無事 を祈 願いたしました。
一日も早い復興をお祈りいたし ま す。
当.店 の主 要な 経 営の バレ ンシ.アガ、ブラ ンド:ボ ッテガヴ ェネ.タ、ロレ.ック.ス、グ.ッ チ、シ.ャネ ル、ドル チェ&ガッバ.― ナ、 オ.メス、インタ ーナショ ナル ウォ ッチカ.ンパ ニー、ル イ.ヴ ィトン、カル ティエ、ブ. メ ガ、ク ロ.エ、パ.ン ダ、エ ル.ル ガ リ、オーデマ ピゲ、フラン クミ ュ.ラー。
財 布、ベ.ル ト、指 輪、 ネ.ックレ.ス 、眼.鏡・サン グラ ス、腕 時.針。
http://bBSEe.JprAKutEn.COm
投稿: 瀬戸美貴子 | 2011年3月29日 (火) 16時00分
今日は。
地震の被害お見舞い申し上げます。
津波の被害がブログで中継されてよく津波の怖さが分かりました。
本当に第二波三波が大きい事を勉強させてもらえました。
落ち着いたら一度函館にもいきたいです、今後ブログで函館の情報発信してください。
頑張ってください。
投稿: 並木 | 2011年3月31日 (木) 14時31分