函館少年サッカーブログ開設
息子が本格的にサッカーを始め、年代別の大会に出るようになって感じていたのは、直接観戦している試合以外の結果がなかなかわからないことでした。サッカー協会のHPの更新も遅く(あるいはされず)、クラブチームのHPはそのチームの結果は載っていても、大会全体の情報は伝わってきません。(左の表は、先日行われたU-12室内少年サッカー大野カップの結果です。クリックすると拡大します。)
息子が初めて全道大会に出場した際、仕事の関係で帯同できなかった私は何とか結果だけでも知りたいと、ネットを検索しまくっていたら衝撃のサイトに出会いました。何と”少年サッカーごとき”をリアルタイムに速報するのです。有料サイトではありますが、早速少額の月会費を支払い登録。よく見てみると、札幌圏では地区大会レベルでも逐次に速報されているようです。
それに比べて函館は・・・と、文句を言うだけならただの凡人。ならば、私がと以前から構想を練っていた(と、言うほどのものでもないが)、函館少年サッカー情報ブログを立ち上げました。そうは言っても、もちろん速報などできません。私が観たり知り得た大会、試合の情報、他のサイトに載っているものをリンクするなどして、出来るだけ速くUPしていきたいと思っています。あくまで情報のみで、文章は極力排除したブログにするつもりです。
今まで、同じような思いをしてきた親御さんたちの一助になれるよう、ブログ村のランキングにも参加して多くの皆様に”発見”されたいと思いますので、新設サイトのバナークリックにもご協力下さい。また、情報提供大歓迎ですので、重ねてご協力の程、よろしくお願い申し上げます。新設ブログはこちらです。興味のある方は覗いてみて下さい。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 市場原理主義と地方都市の疲弊(2) ~函館 空の事情~ | トップページ | 北海道新幹線開業への足音 »
「函館少年サッカー」カテゴリの記事
- 久々の少年サッカー(2017.04.08)
- スポーツ施設は観光資源(2013.05.13)
- 敗者のメンタリティー(2013.03.04)
- 中強高弱 ~函館のスポーツ事情~(2012.12.25)
- 敗戦続きの晩秋(2012.10.30)
函館少年サッカーブログ立ち上げおめでとうございます。o(*^▽^*)o
今、いろいろ検索してましたら、たまたま見つけちゃいました。コメント等を書き込むのも初めてなんです。実際このような感じのブログは探してもなかなか入りずらく探していました。ありがとうございます。
これから、ちょこちょこ情報を提供しつつ教えてもらえるようにコメント書きます。(o・ω・)ノ))
投稿: レアルマヨネーズ | 2011年2月 8日 (火) 12時59分