9月も暑い ~熱い函館イベント情報も~
9月になりましたが、秋の気配どころか全国的に猛暑が納まる気配はありません。ここ函館も例に洩れず、今日も真夏日。9月の真夏日は実に72年ぶりとのことです。日本最古、約140年の観測記録が残る函館海洋気象台でも、今尚続くこの夏は記録尽くめになりそうです。
今年、真夏日は今日で12日目。これは観測史上2位タイ。明日の予想最高気温は32℃なので、1984年に記録した13日の過去最多を塗り替える可能性も高くなってきました。夏日(25℃以上)でいうと、今日で58日目。過去最多は1999年の63日ですが、今後1週間の予想気温を見ると夏日どころか大半が真夏日なので、更新はほぼ確実でしょう。8月の平均気温は24.7℃と、これも観測史上2位の記録ですが、1位の25.2℃は何と1876年に記録されたもの。他の地点であれば、間違いなく観測史上1位です。過去最高タイは日最低気温の高さ24.5℃。140年に及ぶ観測史上の中で、最低気温が高いほうからベスト10のうち、おそらく今日も含めると今年4回ランクインしています。
私が函館に戻って12年。暑い夏は何度か経験しましたが、この時期こんなに暑いのは初めてです(おそらく生まれて初めて)。9月も函館海洋気象台の様々な記録を更新することでしょう。
暑いと言えばイベントも熱い。今週土、日は、YOSAKOIソーラン道南大会。当ホテル前も演技会場となります(写真は当ホテル屋上から撮った昨年の様子。歩行者天国になります。車でお越しの際は誘導係に従って下さい)。共催として朝市の市民感謝祭も行われ、佐世保朝市、千葉勝浦朝市の参加もあって、函館のみならず全国の新鮮な魚介類が、出血サービスで提供されます。当ホテルは、イベントの特等席です。社長決済で、車でお越しの方は日曜日のイベント終了まで駐車OKとしましたので、是非ともお越し下さい(空室残りわずか)。
秋の函館バル街は9月12日(日)。西部地区の街並みを散策しながらお酒とピンチョスをお楽しみ下さい。くわしくはこちら。
そして、私の勝負の日、函館ハーフマラソンは9月26日(日)。”わずか”1800人のライバルとしか勝負できないのは残念ですが、近々数千人の大会となるよう尽力しますので、今回〆切りで参加出来なかった方、いつか勝負しましょう。この日も当ホテルへ車でお越しの方は、大会終了後の午後2時くらいまで駐車可能としますので、出場選手は是非当ホテルへ。
熱い秋はこれからです。
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。
↓↓↓
« 42.195km ~激走!北海道マラソン~ | トップページ | 遠い将来の話ではない「函館駅」存続問題 »
「函館の気候」カテゴリの記事
- Winter Again(2023.11.11)
- 今は秋!?(2023.11.03)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- やっと秋?(2023.09.22)
- この夏は数百年に一度の暑さ!?(2023.09.02)
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 2023はこだてクリスマスファンタジー開催中(2023.12.02)
- Winter Again(2023.11.11)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- 戻る日常 ~函館港まつり開催中~(2023.08.02)
- インターハイ北海道開催(2023.07.22)
「ホテルニューオーテからのお知らせ」カテゴリの記事
- テナント入替えのお知らせ(2023.10.18)
- WI-Fi環境改善(2023.09.26)
- 今週末は「2023はこだてグルメサーカス」(2023.08.29)
- インフレは加速する(2023.08.25)
- 北も暑い!(2023.07.28)
コメント