« 函館で宝探し | トップページ | 函館うまい店 ~チャーハン編~ »

2010年8月16日 (月)

北海道マラソン

Marason2 例年であれば、8月の盆を過ぎるころには秋の気配が漂うことも珍しくない北海道のはずですが、今日も明日も函館は真夏日の予報。夜の気温も中々下がってくれません。北海道マラソンまで、あと2週間を切りました。果たしてこの高温多湿の中で、42kmを走れというのでしょうか。

無謀にも、40代半ばにして初めてエントリーしてしまったフルマラソン。それでも、ハーフを走り始めて5年目、今年も既に10kmのレース2本とハーフ1本走っているランニングオヤジは普通の中年とは違う、キロ5分少々なら息が上がることもないので、サブ4(4時間以内)くらいでは走れるのではないかと高をくくっていました。

ほぼアスリートの先輩にそんな話をしたところ、フルは後半足にくるから長い距離を走る練習をした方が良いとのこと。さっそくLSD(ゆっくり長く走るトレーニング※薬ではありません)で、30km走を試みたところ、未知の25km付近で両足が痙攣し、別物と言われる「30kmから先」の手前すらたどり着けない現実に衝撃を受けたのが8月上旬。これはいかんと、練習をハードにした途端、不覚にもふくらはぎを痛めてしまいました。これが歳というものか、無理をするとすぐに体が反応します。幸い症状は軽く、数日休んで、テーピングをすると、ゆっくり走る分には痛みは無く、LSDはできるようになりました。

それでも、走りこみ不十分な中でのフルマラソンは不安。タイムはどうでも良いから完走したいと思っています。今年の最大の目標は、あくまで函館ハーフマラソンでのサブ90(1時間30分以内)。真夏のフルマラソンにエントリーしたことを、僅かに後悔しながらも、来年の東京マラソンのエントリーもしてしまいました。禁煙をきっかけに走り始めて5年、健康な中年経営者はランニングジャンキーを自覚しています。

多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。

↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

« 函館で宝探し | トップページ | 函館うまい店 ~チャーハン編~ »

函館のスポーツ」カテゴリの記事

コメント

えへへ、僕も東京マラソンエントリーしてますよ。
まだ、4キロしか走れませんし、キロ7分ですw
来年までには何とかなるかなぁ。
そのうちSさんと一緒に走れるようにがんばります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道マラソン:

« 函館で宝探し | トップページ | 函館うまい店 ~チャーハン編~ »