ニヤマ高原スキー場
現在、函館近郊には3ヶ所の主だったスキー場が営業しています。そのうち市内から車で30分、一番近いのがニヤマ高原スキー場です。全国的には無名ですが、稼動しているリフトは5機、初級者から上級者まで楽しめる全10コースで、それなりの規模を有しています。
昨年、二人の息子にスケートをさせたことがきっかけで、折角の環境にありながらウインタースポーツをしないのは親の責任だと痛感し、今冬はスキーをさせることを決めていました。ニヤマのレンタルは道具一式で大人1500円、小学生1000円と格安です。これなら無理に買い揃えることはありません。スケートとは違い、約15年振りながら昔の感覚を覚えており、噂には聞いていたカービングスキーも思った以上の操作性がありました。
問題は子供達。初めてのスキーに滑るどころか動くこともままならず半ベソ状態でしたが、上の子に教えることをあきらめて、無理やり初級者コースのリフトに乗せて上まで連れて行くと、やむを得ず滑り出し、転倒を繰り返しながらもアッという間に滑れるようになりました。
家に帰ると、今までは関心も示さなかったオリンピックのモーグルの映像を、真剣な眼差しで見ている子供達がおりました。道南のシーズンはあと一ヶ月程度。もう2、3回連れて行きたいと思います。
「函館のスポーツ」カテゴリの記事
- プロ野球イースタンリーグ2連戦(2025.05.19)
- 発信不足?冬のアクティビティー(2025.02.05)
- 北海道高校野球支部大会廃止へ(2024.11.16)
- 続くか?大航海!(2024.10.18)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
コメント