トドマツもモミの木・・・クリファン開幕前夜
2009はこだてクリスマスファンタジーはいよいよ明日開幕です。例年、海に浮ぶ巨大ツリーは、函館の姉妹都市カナダのハリファックス市から贈られるモミの木を使用するのですが、今年はシケなどの影響で木の搬送が遅れ、開幕も11月中に早まったこともあって、到着はしたものの装飾が間に合いませんでした。やむを得ず今年のツリーは、害虫の寄生していた2003年以来2度目となりますが、市内近郊で伐採したトドマツを使用することになりました。
トドマツというといかにもMADE IN JAPANっぽく聞こえますが、この木はマツ科モミ属、すなわち立派なモミの木です。カナダのモミの木よりやや太めですが、高さはしっかり20メートル、今年は少し薄紫調の装飾で明日の開幕を待つのみとなりました。
私は5年ぶりにファンタジーのオープニングを手伝うことになり、少し忙しい日々を過ごしています。気掛かりなのは、期間中の当ホテルの予約が寂しいこと。11月最終土曜日開幕の周知が徹底していなかったせいか、例年より盛り上がりに欠けるような気もしています。お得なプランも用意していますので、函館の冬の風物詩「クリファン」を見に来て下さい。
尚、市内10ヶ所程に飾られている、「インフォーメーションツリー」は例年通りカナダから贈られたモミの木を使用しています。
« 改修か改築か・・・函館市民体育館 | トップページ | 開幕しました・・・2009はこだてクリスマスファンタジー »
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 新年度考察(2025.03.28)
- 今週末はGLAY(2025.01.22)
- 明日から「はこだてクリスマスファンタジー」(2024.11.29)
- 改めて重要スポーツコンベンション(2024.09.26)
- 今週末は「はこだてグルメサーカス」(2024.09.05)
« 改修か改築か・・・函館市民体育館 | トップページ | 開幕しました・・・2009はこだてクリスマスファンタジー »
コメント