いさり火祭りの花火も延期!?
8月24日(月) 最高気温 24.1℃ 最低気温 16.0℃
22日(土)に行われる予定だった「函館湯の川いさり火祭り」の灯篭流しと花火大会が、強風のため、翌23日からさらに29日(土)に延期となりました。土曜も日曜も市内は比較的安定した天候だったため、両日とも湯の川地区に集まった多くの市民や観光客をがっかりさせました。(写真は花火打ち上げ場所となる松倉川河口)
それにしても、今年は7月19日の函館港花火大会が荒天のため翌日に延期となり、8月1日の港祭りの花火は今でも謎の30分遅れで雨が降ってきてから突然開始、開港150周年記念イベントの目玉ブルーインパルスの記念飛行も当日中止と、夏のイベントがスムーズに運んでいません。
中止や延期の情報が観客にスムーズに伝わらず、いずれも多くの不満の声を聞きました。天候は仕方がないにしても、これで良いのか観光都市函館といった感じです。インターネットや携帯の普及で、情報がいつでもすばやく伝わる便利さが、伝える側の準備不足で逆に仇になったと言っても過言ではありません。
ただでも観光客が減少しているこの夏の函館。もっといろいろなことを考えていかなければならないと感じている今日この頃です。
« 今年の夏もあとわずか ~週末は湯の川いさり火祭り~ | トップページ | 函館うまい店 ~ソフトクリーム編~ »
「函館イベント情報」カテゴリの記事
- 展望2023(2022.12.30)
- 【はこだて割&全国旅行支援】併用プラン(2022.12.22)
- 冬襲来(2022.12.01)
- 延長!全国旅行支援(2022.11.25)
- 紅葉ピーク!函館市内(2022.11.07)
コメント