箱館丸
5月27日(水) 最高気温 20.8℃ 最低気温 10.5℃
函館開港ペリーロードのスタート地点から数十メートル、「太刀川家」の向かい側にある埠頭の基部に、大きな帆船のレプリカを見ることができます。
「箱館丸」は、1854年にペリーが「黒船」で函館港に入港した際、函館奉行の命を受けた船大工”続 豊治”が、黒船を元に作り上げた日本最初の洋式帆船です。昭和63年に復元され、現在の位置に”置かれて”います。
レプリカとはいえ歴史的に大変貴重なものにもかかわらず、観光資源として充分に活用されていないのが残念です。新散策ルート「函館開港ペリーロード」策定を機に、これら観光資源の見直しがなされれば幸いです。
余談ですが、昨日、この「箱館丸」から目と鼻の先にある「函館どっく」で火災があり、全国ニュースでも報道されました。私を含め、私の知るほとんどの函館市民は消火後にニュースを見て知りましたが、こんな大きな火事だとは思っていませんでした。
« 太刀川家住宅 ~函館ペリーロード沿の名所・穴場~ | トップページ | 思わぬ反響!?~函館開港ペリーロード~ »
「函館開港ペリーロード」カテゴリの記事
- 寺町から外国人墓地へ ~函館開港ペリーロード最終章~(2009.06.19)
- 函館西部地区の魅力が凝縮 ~はこだて開港ペリーロード~(2009.06.16)
- 函館開港ペリーロード ~WEBサイト開設~(2009.06.11)
- 思わぬ反響!?~函館開港ペリーロード~(2009.05.28)
- 箱館丸(2009.05.27)
「函館の見所・観光施設」カテゴリの記事
- 2023はこだてクリスマスファンタジー開催中(2023.12.02)
- Winter Again(2023.11.11)
- 季節駆け足(2023.10.24)
- 長澤まさみがやってくる(2023.07.10)
- 函館山ハイキング(2023.06.13)
コメント