函館の桜予想開花日(2)
4月15日(水) 最高気温10.5℃ 最低気温3.9℃
日本気象協会によると、函館の桜予想開花日は前回発表より少し早く4月26日(日)となりました。
予想通りとなると昭和の日(4月29日)あたりから見ごろになり、ゴールデンウィークの連休も充分桜を堪能できそうです。GWに函館を訪れる予定の方には嬉しいタイミングです。
写真は通称「桜ヶ丘通り」です。雑誌やメディアに取り上げられて、穴場というには有名になりすぎましたが、市内住宅街を通る1キロ弱の通りが、桜のトンネルとなる”市民はほとんど知っている名所”です。
100本あまりの桜が住民の手によって大切に管理されており、例年この時期になると車が2台すれ違うのがやっとというような普通の住宅街にある道路が、見物客で大渋滞となることもあります。
歩いて見たい方は、路面電車で柏木町の電停(電車の停留所)で降りるとすぐ近くです。車で行きたい方は、函館の名物ラッキーピエロの人見店を目指すと反対側の入口にたどり着けます。
当ホテルにご宿泊予定の方、フロントでお尋ね下さい。詳しく説明いたします。
« 歴史的建造物の宝庫~函館西部地区~(2) | トップページ | 函館山登山道開通 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥尻島に行ってきた(2024.07.19)
- 北海道版全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE !割」・・・(2022.10.05)
- 旅の恩恵(2021.11.06)
- 知らないと損!?GoToトラベル有効利用方法(2020.10.08)
- 酒田ナウ(2013.03.08)
コメント