ホテルニューオーテ オーナーズブログ
函館の話題や観光情報、ホテルニューオーテのご紹介
2023年2月 4日 (土)
この店のこの逸品(3)
お手頃の価格で本格中華が食べられることで人気の宮前町「李太白(りはく)」。特にランチタイムはお得感があり、いつも賑わっています。基本、すべての質が高く何でもおいしいと思うのですが、私が注文する大半はチャーハンか五目焼きそば。この店に限らず私...
» 続きを読む
2023年1月31日 (火)
この店のこの逸品(2)
函館市電に3つある終着駅(電停)のひとつ、「函館ドッグ前」すぐそばにある「満腹食道」。場所柄、函館ドッグ社員御用達となっており、平日の昼は混むと思っているので訪問するのはもっぱら土曜日。久々に先週訪れてみたら何と休みだったので、本日再訪しま...
» 続きを読む
2023年1月27日 (金)
続く厳寒
全国的に寒い日が続いていますが、当地も例外ではありません。北海道の南端に位置し、周囲を海で囲まれていることから道内では比較的温暖と言われている函館。しかし、ここ数日の寒さは、この地に長く住んでいる私にとっても余り記憶に無いほどです。そこで調...
» 続きを読む
2023年1月21日 (土)
この店のこの逸品
久々に食の話題。決して有名ではなくても、好きな品があって通う店は誰しもあるはずです。私的にそんな店を紹介していきたいと思います。 昨年、とある雑誌で知った宮前町にある「うれしや」。目立たない裏通りにある年季の入ったお食事処。長くこの地に住み...
» 続きを読む
2023年1月14日 (土)
バス停が2つになりました
これといった話題も思いつかないので、観光シーズン直前に披露するつもりでいた記事をひとつ。 昨秋のことですが、当ホテル玄関正面にあるバス停がひとつ追加されました。 元々あったのが、函館西部地区にある観光スポットを巡る「元町・ベイエリア周遊号...
» 続きを読む
2023年1月 6日 (金)
この冬は・・・
まとまった降雪と暖気が繰り返しやってきて、根雪となるものと思った大雪が二度にわたって消えかけた12月。年末年始にかけて降り続いた雪で、函館市内は三度深い雪に覆われています(写真は今朝の函館駅前通り。除雪による雪山で平時2車線の道路が1車線に...
» 続きを読む
2022年12月31日 (土)
2023迎春
多くの人に読んで頂くため、参考になったらクリックして下さい。 ↓↓↓ にほんブログ村...
» 続きを読む
2022年12月30日 (金)
展望2023
今年も残すところあとわずか。この1年、当地観光業界を振り返ってみると、未だコロナ前の状況には遠く及ばないものの、過去2年と比較すると明らかに復調の気配を見せ、特に全国旅行支援が始まった10月以降は目に見えて活気が戻ってきたように感じられます...
» 続きを読む
2022年12月27日 (火)
根雪が消えた!?
函館地方気象台が観測している函館市の積雪深が本日1㎝まで減少しました。函館空港や近郊の大沼の観測点では既にゼロとなっており、明日もも高めの気温が続くようなので、間もなく函館の観測点の積雪も無くなることでしょう。 12月に入って1日に10㎝以...
» 続きを読む
2022年12月22日 (木)
【はこだて割&全国旅行支援】併用プラン
本日より全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」の1月10日から3月31日宿泊分の予約受付が開始されました。割引率が従前の40%から20%に下がり、北海道応援クーポンは電子化されて一人平日2000円、休前日1000円の提供となります。...
» 続きを読む
2022年12月15日 (木)
「函館市プレミアム商品券」販売&利用開始のお知らせ
1冊1万円で千円券が12枚、1万2千円分の商品券が付いた「函館市プレミアム商品券」。市民向けに好評だったこの商品券が、函館市内一部ホテルの宿泊客向けにも販売されることとなり、当ホテルでも明日12月16日(金)よりフロントにて販売、同時に宿泊...
» 続きを読む
2022年12月 7日 (水)
ネット中継
善戦むなしくベスト16敗退となった日本代表のカタールW杯。日本戦こそ地上波でのテレビ中継で観戦することができましたが、全試合視聴可能なのは、ネットTVのABEMAです。無料で観れることもあって、私を含め多くの人達が利用しているものと思われま...
» 続きを読む
2022年12月 2日 (金)
ジャイアントキリング2
早朝3時50分に起きるため、昨夜は晩酌の時間を早め、そして量を増やし21時前に就寝しました。もちろんW杯、VSスペイン戦を観るためです。正直、予選突破は相当厳しいだろうと思っていました。しかし、日本代表が本気のスペイン代表と戦う姿など、この...
» 続きを読む
2022年12月 1日 (木)
冬襲来
今朝、目を覚まして窓の外を見ると一面の銀世界。一昨日の最高気温が18℃もあったのが嘘のような変りようです。月替わりとともに、突然、本格的な冬がやってきました。もっとも、この地に住んでいるとこれも珍しいことではなく、毎年、積雪とともに冬の訪れ...
» 続きを読む
2022年11月28日 (月)
一喜一憂
例年であればこの時期、プロ野球も終了し帰宅後に見たいテレビも無くなり、時間を持て余すことが多くなるのですが今年は違います。W杯サッカーが開催され、ゴールデンタイムにライブ中継が楽しめます。しかもネット無料配信があるため、PC観戦も可能。嫁に...
» 続きを読む
«延長!全国旅行支援
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
この店のこの逸品(3)
この店のこの逸品(2)
続く厳寒
この店のこの逸品
バス停が2つになりました
この冬は・・・
2023迎春
展望2023
根雪が消えた!?
【はこだて割&全国旅行支援】併用プラン
RSSを表示する
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
JOG&マラソン大会
グルメ・クッキング
ニュース
ホテルニューオーテからのお知らせ
函館おいしいお店
函館にフルマラソン
函館のスポーツ
函館の歴史・文化
函館の気候
函館の経済・行政etc
函館の見所・観光施設
函館イベント情報
函館中学野球
函館少年サッカー
函館観光
函館開港ペリーロード
函館高校野球
函館B級釣り情報
新幹線開業
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
書籍・雑誌
経済・政治・国際
道南の釣り
道南は自然の宝庫